「将来に備えて考えたい“終活”と人生のシナリオ~ どこに住まう? だれに頼る?安心・充実の暮らしを実現するライフプラン~」
- 美恵子 赤沼
- 5月31日
- 読了時間: 2分
更新日:6月1日
7/6(日)FPサロン横浜ファイナンシャルセミナーでお話しいたします!
■セミナー内容■
“終活”は必要だと思うけれど、まだ早いかな…という方へ
早めの準備が大切です
年齢を重ねる中で、日常生活にサポートが必要になる場面や、万が一の時の資産整理や相続など、避けて通れない課題があります。必要に迫られてからでは適切な対応が難しくなるかもしれません。
だからこそ、早めの準備が大切です。
終活のベースとなるのがライフプランです。これから、どこで、誰と、どのような暮らしがしたいのか、もし体力が衰えたり、体調が悪くなったりしたらどうしたいのか…これからの人生のシナリオをしっかり考えてみましょう。
ファイナンシャル・プランナーが、ご希望の具体化と実現をお手伝いします。
日時:2025年7月6日(土) 13:30~15:30
定員:20名 参加無料
主催:NPO法人くらしの経済サポートセンター、NPO法人JCPFP
<主な内容>
・終活とは…
・いま終活が必要とされている理由、背景
・高齢者に必要なサービス
・高齢期のライフプランで考えておくべきこと
・住まいや生活サポート、資産管理の選択肢
・将来の安心のために今できる備え
・ライフプランを作成してわかること、得られること
講師 :

村川 正和
ファイナンシャル・プランナー
(CFP®、1級FP技能士)
50代で勤務していた会社がM&Aにより買収されるという事態を経験。60歳で再就職し66歳まで勤務。71歳でCFP®資格を取得、72歳で1級FP技能士に合格した後、73歳でFPオフィスを開業。
経済的側面のアドバイスはもちろん、心豊かで楽しい生き方に貢献できるファイナンシャル・プランナーを目指している。
講師 :

酒井 京子
心託コンシェルジュ(終活協議会)
保育士、糖質制限アドバイザー
インテリアコーディネーター、住宅メーカーでの営業を経て終活の専門家である心託コンシェルジュに。将来に不安を抱える人に対して、ひとり一人の悩みや不安に向き合い、その人が安心して過ごせるようサポートに努めている。
「誰しも決して一人では生きていけません。だからこそ一人で不安を抱えずにぜひ私たち終活の専門家を頼ってください。」
■ご参加希望のは下のボタンよりセミナー詳細・申込フォームにてお申し込みください。
お申込みのお電話📞 0120-957-783 または 080-4732-3565
Comments